歯の神経の治療は患者さんにとっては痛みを感じやすく
歯科医側にとっては非常に手間のかかる処置です。
歯の神経の治療は「根管治療」といい、歯の神経の管を「根管」といいます。
根管治療における最重要項目は”細菌感染”に対する処置です。
細菌感染の起こっていない根管に対しては「予防」
細菌感染した根管に対しては「細菌の排除」が根管治療の目的となります。
根管治療の成功のための最初の分岐点は、無菌的処置をできるかどうかになります。
無菌的処置の象徴的なものが「ラバーダム防湿」といえます。
もちろん使用する器具が滅菌済であることは当然です。
根管治療は根管内の細菌を減少させることが目的となります。
ラバーダム防湿にて口腔内の細菌が根管治療中に混入するリスクが軽減します。
唾液やプラークが根管内に入り込むことで、難治化することがあります。
難治化とは、いつまでも痛みがとれない、噛むと痛い、膿が止まらないといったことです。
根管治療中の”うがい”も禁忌となります。
上の画像のままで治療すると、
根管内に細菌を含んだ唾液が混入し、細菌感染し続けます。
ラバーダム防湿していない状態での根管治療より
ラバーダム防湿をして無菌的処置の根管治療がおススメします。
根管治療の成功にはラバーダム防湿が重要です。
当院では根管治療は原則ラバーダム防湿下で行っております。
福岡県柳川市 石井歯科医院
TEL : 0944-73-7792
HPはこちら、http://www.ishiishika.info/